【雑記】ありがひとし先生のサイン会に行ってきました
微妙な曇り空の朝。それでも、待ちに待ったこの日なので私の心は晴れやかでした。
ありがひとし先生のサイン会に行ってきました!

電話予約→店頭受け取りで順番が確定、とのことなので、ちょっと早めに現地に。
カメックスの時も一緒に並んだフォロワーさんと待ち合わせて、11時前に受け取った整理券は、二番目のグループでした。

時間があるので、カードショップ巡りも忘れずに。
持ってないVSシリーズをたまたま見かけて買ったり、光らせたいカードを買ったり。

昼ご飯を挟んで、今度は対戦場所を求めて再びカードショップへ。
ルカリオさんとオーロットでMサナにボコボコにされたり、ご指名いただいたのでルカリオさんでMタブンネとやりあったり。途中でフォロワーさんが増えて、色々とお話も尽きません。このメンバーで名古屋に遠征するのが、今からとても楽しみです。

ほどよい時間になったので、有隣堂に移動。待機列でユウキさんを見かけて、また後でと約束して、番号順に並びます。しかしまあ、この列が長い。スタッフさんも時間が押していると言っていて、ありが先生が一人一人とお話ししてくださっているんだと想像しました。お喋りしていれば時間が経つのはあっという間で、緊張しながらいざブースの中へ。


事前に知らされていた選択肢はフシギダネ・フシギソウ・フシギバナ・ヒトカゲ・リザード・リザードンの6種類。告知の時点では迷っていましたが、昨日一日家に籠っていたので、その間に心に決めました。

リザードです。
ご本人も告知の時に呟かれていましたが、サイン会でこういう中間進化形が出るのは少なく、滅多にないだろうと選びました。また、初代アニポケで、サトシのヒトカゲがリザードになった瞬間に言うことを聞かなくなったり、プテラに捕まって一方的にやられた悔しさ(?)から羽の生えたリザードンに進化したり、短い登場期間でしたが印象的なエピソードが多いのも決め手でした。

全身が描かれるヒトカゲやフシギダネ・フシギソウも良かった、とても迷った、ということを云うと、先生はこうおっしゃっていました。
リザードは中間進化でゲームでもアニメでも地味だったかもしれない。でも、頭のカーブや尻尾、大きい爪の先で画面映えする、と。
その通りで、格好よさと可愛さを兼ね備えた、とっても素敵なイラストをいただきました。ありがとうございました!(後ほど携帯より画像を追加します)→しました。

カメックスの福岡大会に行けなかったのが残念だったこと、また関東のイベントに来て欲しいこともきちんと言えて、最後に深々とお礼をして私の番が終わりました。

ありが先生はとても気さくな方で、私がちょっと言ったことから色々と話を膨らませて聞かせてくださり、嬉しかったです。次回は是非、どこかの大会の会場でお会いしたいなあと思っています。

コメント

ユウキ@メガユキワラシ
2016年9月19日1:25

宣伝ありがとうございます(๑òωó๑)!
初イベ主催なので四苦八苦すると思いますので何卒宜しくお願い致します。

あおい
2016年9月19日12:32

>ユウキさん
いえいえ、いつもお世話になってますからね。お手伝いさせてくださいな。こちらこそ、よろしくお願いします。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索