旅レポってほどのものではありませんが。
こういうポケモンオタク(カードの他には配信ポケモン・グリーティング・ノベルティ・イベントetc)もいるんだよ、的なお話です。タブンネ。
私は逆に、ポケカイベントの為に弾丸遠征する人の旅レポを聞いてみたいです。


昨夜23時過ぎ 出発
滑り込みで取った夜行バスの最後の一席。中央列の一番後ろの席。窓際じゃないのであまり寝付けず…。

朝5時過ぎ 到着
目星を付けてあったネットカフェに直行。ポケスペを読んだり、朝ご飯を食べたり、身支度を整えて3時間ほど潰す。その後はポケセンの入っているビルにあるスタバでゲーム。

朝10時 ポケセンオープン
2階のデッキに織姫&彦星のお衣裳を着たピカチュウペアが遊びに来てくれたので、めいっぱい写真を撮ったり撫でたり。退場後はポケセンで配信を受け取りながらレジの列に並ぶ作業を3周ほど。ボルケニオンのジャンボカードのパックも購入。「ポストに声を投げ入れて」も遅ればせながら購入。

正午 ランチ&ウォークラリー
予約していた牛タンのお店に向かいつつ、今朝初めて存在を知ったウォークラリーのクイズを探しにアーケード街に寄り道。同じお店の別店舗に迷い込むプレミを挟みながらも、牛タン定食に辿り着く。そして最後のクイズを探しに地下鉄で公園まで…何故ここまで頑張ったかというと、このウォークラリーの景品が「斉藤コーキ氏の描き下ろしイラスト」「8/6-8のみ限定配布」のファイルだったからです。

午後 再びポケセンへ
無事にクリアファイルをゲットできたので、ゲームの方も最低限のノルマである「織姫&彦星ペアで7言語分14体」を目指してポケセンに舞い戻る。はっぴ姿のピカチュウを何度か見送りながら無事にノルマクリア。16時過ぎに2度目の織姫&彦星ペアのグリを見て、惜しむようにポケセンを覗いてから撤収。

夕方 お買いものタイム
昨年は帰りのバスが早かった所為で買い物をする時間が取れなかったので、今年はゆっくり。ずんだシェイクを飲むところから始まり、実家や会社にお土産を調達して、自分の駅弁も調達して、いざ改札へ。

18時半 出発
地味に一人で新幹線に乗るのは初めて。1時間半しか乗らないので買った駅弁に手を付ける気にもならず、ずんだ餅だけ食べて後はゲームの周回の後処理をしていた。あっという間に東京駅に舞い戻り、在来線に乗り換えて、21時前に帰宅。


なんというか、ランナーズハイな感じです。
明日(今日)初日を迎えるピカチュウ大量発生、行っちゃおうかなと云う気持ちです。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索